店舗スペース 改装のお知らせ 2020.7.11~22

こんにちは。 本日はダブルエックスデベロップメントストアの改装のお知らせです。 2020.07.11から2020.07.22まで2F店舗の改装を行います。伴いまして誠に勝手ながら期間中は店舗はお休みとさせていただきます。 ウエブストアの発送と工場はお休みしませんのでお問い合わせ等ございましたら、ご連絡くださいませ。 どうぞよろしくお願いします。        

Other

店舗スペース 改装のお知らせ 2020.7.11~22

こんにちは。 本日はダブルエックスデベロップメントストアの改装のお知らせです。 2020.07.11から2020.07.22まで2F店舗の改装を行います。伴いまして誠に勝手ながら期間中は店舗はお休みとさせていただきます。 ウエブストアの発送と工場はお休みしませんのでお問い合わせ等ございましたら、ご連絡くださいませ。 どうぞよろしくお願いします。        

ガーゼマスク 再販決定 

こんばんは。 表題のとおり再販が決定致しました。多くの反響をいただき予想より早く完売してしまい、お困りの皆様にお答え出来ず大変心苦しい思いがありましたが、再販の目処がたちましたのでご報告させていただきます。 ライトグレーでの販売が好評のマスクでしたが、次回のお届けはホワイトです。特別に生地屋さんにご協力いただいたホワイトはまさかの100%オーガニックコットンです。生地の規格自体は全く同じではありませんが、軽いかけ心地が好評だった前回と同様の厚みで、さらに清涼感がアップしています。これから気温の上がる季節ですが気持ちよくお過ごしいただけると思います。 すでに生産は初めており、来

ガーゼマスク ライトグレー完売

こんばんは。   マスクについてのご連絡です。 表題の通り残念ですが、マスクは完売いたしました。 お困りのお客様には大変申し訳ないのですが一旦売り切れとさせていただきます。 (今週いっぱいは販売可能とご案内してしまったお客様は誠に申し訳ありません)   一旦と申し上げました理由は、追加生産を行うため資材確保に努めている最中です。 そのためはっきりとした日時のご連絡はできかねますが、準備ができ次第、ホームページでご案内させていただきます。 (追加生産分の予約については現在のところ行っておりません)  

ガーゼマスク 近況報告

こんにちは。 ガーゼマスクについて近況報告させていただきます。   まず初めに、前回のご案内では当企画の混乱の様子をお伝えし皆様にご協力をお求めいたしましたが、状況を察してくださり日々落ち着きを取り戻しつあります。 ご理解賜りましたお客様には本当にありがとうございました。 以下ご案内です。   電話がつながりにくい状況が長く続きまして申し訳ありませんでした。 只今は可能な限り対応させていただいております。   3月16日の店頭販売でご予約いただきましたお客様には順にご連絡差し上げております。 現在4

ガーゼマスクについて ご予約中止

こんばんは。 本日は大勢の皆様にご来店いただき誠にありがとうございました。 お困りの皆様に少しでもお届けできたかとうれしく思います。   一方お買い求めいただけなかったお客様がいらっしゃった事も事実です。 長くお並びいただきまして誠に申し訳ございませんでした。 また、近隣住民、店舗様にはご迷惑をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。 この状態のままではさらなる混乱を生みかねない状況となってしまいそうです。 そこで現在の状況をお知らせし、ご理解とご協力をお願いしたくここにご連絡します。   マスク生産と供給に

お裁縫男子のふんわりカーゼマスク

こんにちは。突然のご案内です。 この度、ダブルエックスデベロップメントはふんわりガーゼマスクを製造、販売します。 ジーパン屋がどうした?と言われそうですが、マスクがなくて本当に困っている方が多くいらして、 そうであればジーパンの生産を一時ストップしてお答えできるのであればやろうと決めました。 お困りの皆様に広く周知させていただくために中日新聞社にご協力をいただきました。 私たちの仕事がどんな形であれ、お役にたてるのであれば本望です。 以下 マスクについての簡単なご案内です。 <商品名> ふんわりガーゼマスク <生地> ダブルガーゼ コットン100

XX Confidential Mr.ORIVER

XX Confidential Mr.ORIVER 僕の友人のMr.ORIVERを紹介します。彼とはもうそろそろ20年来のお付き合いです。才能豊かで手先が器用で、好奇心にあふれ少しロマンチックなセンスのいい奴です。 2018年のある日、愚痴をこぼす僕にぴったりのブランドネームがあると提案してくれました。NO COMPLY です。意味を聞くと、NOはノーの意味でCOMPLYは順守する。つまり、順守しません。って名前です。強烈すぎませんか?時代はコンプライアンスを求めてますよって僕は思うわけです。 彼の説明は続きます。君のやってる工場ってのは、そのクライアントから出る命令みたいな

Repair service by onaoshi-taichi

Repair service by onaoshi-taichi ゴールデンウィークの限定企画でオナオシタイチやります。今なら工場のミシンが使い放題なので突然ですがやってみます。もともと創業時はやっていたお直しですが久しぶりに3日間のみですが再開します。裾上げや穴埋め、ヴィンテージでも体操服でも。ポーチでも腰袋でも。針と糸が入れば、リペアします。(裏地総とっかえやジーンズのウエスト詰めなんかの大手術は今回はごめんなさい。またの機会で) 期間中XX DEVELOPMENT STOREにお持込みお願いします。料金はご参考までに、裾上げシングル500yen / チェーンステッチ1.000

Coming next, WICO AND PALS

Coming next, WICO AND PALS XX DEVELOPMENT & Co.から3つ目のブランドがもうすぐ、あと少しでスタートします。早速,簡単にご紹介します。このブランドテーマはシンプルにレザーです。まずはベルトやバックを予定しています。ブランドの名前はWICO AND PALS(ウィコアンドパルス)です。由来はWicoはwillard(will hard)companyの略記で、タフな製品を作るタフな奴らを意味します。そしてpalsは旧友を意味します。 長く使っていただいてお客様のpalsになれる製品を目指します。実は1年ほど前から準備を進めていました。試作

YANAGASE sunday building market

僕は岐阜県の生まれです。海津市です。わりと端っこです。僕にとってヤナガセは最初に憧れた大都会でした。中学生の僕は通学路の途中にヤナガセを通れるように高校を選びました。なんせ生まれた町にはマクドナルドがありませんでしたから。そして月日が流れヤナガセから人影が消え、僕にとっても、かつての街で現在の街ではなくなっていました。そんなある日NOCOMPLY JEANSをヤナガセで売ってみないかと社内で話題に上がり、sunday building marketに出店してみることにしました。僕たちに用意していただけた場所は旧シアターペルル前の2.5㎡でした。最初はうまくいかず試行錯誤の連続でしたが、毎月1回

XX DEVELOPMENT STORE

XX DEVELOPMENT STORE 2019年にお店をオープンすることにしました。はじめから言い訳になってしまいますが、仮店舗です。僕が言ってしまった “お店しよう!” に “わかりました!”ってなりましてこの様な形でオープンです。1Fが工場で2Fの事務所だったスペースに少しだけスペースを設けました。 ずっと工場だった僕達にはお客様との触れ合いが新鮮です。作ってて良かったなぁと思う大切な瞬間です。まだまだ工場色の濃い場所でこれでも店か?と自分でも思うこともあります。今後は工場併設ならではのサービスの展開も予定しています。小売りに関して本当に初心者ですが、お客様の中に、ジーンズ


.

.

.

Nagara River

〒500-8361 岐阜市本荘西3-8

3-8, Honjo Nishi, Gifu-shi, Gifu, 500-8361, Japan

web store icon WEB STORE