- SURE-MANUFACTURING
- 2022.10.26
smokeSALMON
無いじゃん、シャケ。 先日、熊が鮭着る 写真の影響でサーモンさんが売り切れに。 早速のご注文ありがとうございます。 そして、えーーーの方ごめんなさい。 みんなに着てほしいから、心苦しいのですが、全部が特注で絶賛縫い中キャパシティーも目一杯なんで、どうかご理解ください。 さぁ、今週はクミンゴールド、デミタスブラウン、ナイスナスビーの3色を発売の予定です。 是非小ネタを準備してお待ち下さい。 それでは、また。
無いじゃん、シャケ。 先日、熊が鮭着る 写真の影響でサーモンさんが売り切れに。 早速のご注文ありがとうございます。 そして、えーーーの方ごめんなさい。 みんなに着てほしいから、心苦しいのですが、全部が特注で絶賛縫い中キャパシティーも目一杯なんで、どうかご理解ください。 さぁ、今週はクミンゴールド、デミタスブラウン、ナイスナスビーの3色を発売の予定です。 是非小ネタを準備してお待ち下さい。 それでは、また。
【※店舗でのコロナ対策について】
ご来店のお客様は、マスクの着用と店舗設置のアルコールで消毒のご協力をお願いいたします。
無いじゃん、シャケ。 先日、熊が鮭着る 写真の影響でサーモンさんが売り切れに。 早速のご注文ありがとうございます。 そして、えーーーの方ごめんなさい。 みんなに着てほしいから、心苦しいのですが、全部が特注で絶賛縫い中キャパシティーも目一杯なんで、どうかご理解ください。 さぁ、今週はクミンゴールド、デミタスブラウン、ナイスナスビーの3色を発売の予定です。 是非小ネタを準備してお待ち下さい。 それでは、また。
ブルージーンズはアルペンカラー ご紹介が遅くなりました、ブルージーンズさん。ロンティーにも設定があって、そのままコーンヘッドにもなっちゃった、出世カラーです。 ジャスミンがスウェットにも良いカラーだと思うって進めてくれました。 少し古めのダウンジャケットにあったカラーのイメージ。 確か裏地はベージュだったかな。 そういえば、シュアーのロンティーにサンドベージュがあったぞ! ブルージーンズ(メモリー) と サンドベージュ。 あ‼︎ それではまた。
ずいぶん前から友達だけど、最近シャケ友達になりました。 偶然か運命か、アメリカにあこがれすぎた結果、生活費の全てをミシンにつぎ込む20代を共に過ごし、 しばらくしてから彼はTCB Jeansをはじめ、もうしばらくしてから僕はNocomply JeansとSURE MFGを始めました。 ”シュアーのコーンヘッドにXXLを作るんだけど、モデルになってくれない?” ”いいよ。どうすればいい?”←基本的に彼はNOと言わない。 ”好きな色選んでよ” ”シャケ ラブ” という訳で彼のもとへシャケコーンが届きます。 ”これ、フワフワが良すぎてジージャン着なくな
こんにちは。シュアーのフーディには綿100%のきしめんがついてきます。 正確には名古屋の名物だけど、 @tcbinoue 君がきしめん、きしめんって言うから、きしめんと呼ぶことにしました。 それでさ、この紐はどうするのが正解ですか?なんて質問も頂いたりします。 あのねーな説明を聞かずに「俺は要らん!」って抜いちゃう人もいたり(笑) 一回抜いてみたいけど、「戻せんくなるやん」って緊張にドキドキしてみたり(笑) まぁオトコのマイルールはちょっと笑っちゃう。 僕のマイルールはフードちょっと絞り気味で、結び目はわっかを大きく、紐先を短くして上方向に。ザ、ウィンザービッグル
シュアーは1960年に存在しました。 なんて無さそうで、有りそうなお話。 好景気に沸くアメリカでは、次々にビッグアイデアが生まれて、車はロケットみたいで、スウェットは縦が横になったり、ジージャンのポケットは二つになるし、その完成系が1960年代です。 そんな憧れもあって、何かシュアーにしかないものが出来ないかと思って作りました。 アボイドスリーブは縫い目が重ならない袖の付け方の呼び名です。 “縫い代が硬くない、袖はストレスフリー” なんて大袈裟なキャッチコピーが浮かびます。...だけどさ、実際人間そんなにやわじゃ無い(笑) 当時パターンスキルに立体裁断という概
今夜はホワイトフーディーについて。 ホワイトのスウェット(フーディー)ってシンプルで僕は好きです。 素材の表情がモロに出るので、製作側としては少し緊張します。 ”ホワイトには200色” なんてアンミカさんが言ってたって、ジャスミン君が教えてくれたけど、 オフ、アイボリー、サラシ、ってホントにたくさんありますね。 ナチュラルなホワイトにしたかったので、青くもなく、黄色くもないもの。 洗濯したら、小ざっぱりするのが良いと思って、特色で染めました。 新品のジャックパーセルもいいけど、何度も洗濯してギリホワイトをキープしてるあたりが、 ナイスだとイメージしています
こんばんは。 今年もシュアーからスウェットシリーズが発売になりました。 先ずは、ブラックのコーンヘッドから!今年は縫い上がった順に発売開始しますね。 毎年アップデートを繰り返すシュアーのスウェット。 一部のビンテージスウェットにみられるモチモチな質感が良いなと思ったのが始まりで、 カチカチじゃない方向にいってみようと。 それで、生地は起毛にこだわって仕上げました。糸使いは同じだけど、編み(裏糸)のパターンを変更して、 起毛機は探して探して。やっと出会ったらまさかの地元、岐阜でした(笑) なんていえばいいんだろう?そりゃそうだ、なんだけどまだ誰も知らない生地ができ
Sewing Boys Episode 100!! こんにちは。 少し前の話になります。お裁縫男子の動画が100回記念を迎えまして、いつも応援ありがとうの記念バッヂを作りました。こういうものは少しシャレが効いてた方がいいねなんて想いで作りました。 当時ビートルズのファンが作ったブートグッズ(だと思う)にこんなバッヂがあって、ナイスだなぁと思っていました。ライブ中に気絶しちゃうんだって。そんな時には電話してねってメッセージです。 僕たちのライブでもみんな気絶してくれたらいいな!ってのは言い過ぎですが、ファンクラブを自分達で立ち上げる感じにシュールさを感じていただけ
Who did it!? A tribute to good sense 誰だ?こんなことしたのは!? 今夜はどこかのお裁縫男子が作ったリメイクスウェットのお話。 どこで買ったか忘れちゃったけど、見つけた時はウフフでした。着れる着れないなんて関係なしで手に入れました。 だってさ、 もうなんてセンスなんだ。いわゆるリメイクなんて言ってしまえはそれまでですが、オフホワイトにネイビーのボーダー。ルーツにIVYも感じる好配色で育ちの良さも感じます。 これを作った誰かは、きっと、いつか、どこかのお裁縫男子で、ハサミを入れるときは勇気が要ったと思うんだよね。着丈が短くな
あのコンサートから1年が経った。 僕は新しい何かを求めてたけど、まさかのアベックに成功して町に戻った。 “アベックしてよ” まさかのラブストーリーは突然始まった。 これからどうするの? どうするって街に帰るさ。 君はどうするの? わたしは分かんない、そのうちね。 家に戻ると、母が“どう?たのしかった?”って聞いてくれた。“まあ、こんなに汚して、早く脱いで、それからシャワーね”5歳のころから変わらないこのセリフ。たしかにピケのジャケットもパンツもずいぶん汚れていた。“あのさ、アベックって、、、”いや、やめておこう。
こんばんは。 今夜はワオ!ナイスフェード!のご紹介です。 先日ノーコンプライジーンズのレギュラー70(伝説は後述します)でご来店いただきまして。思わずスゴーーなんて声が出てしまいました。やっぱりここがジーンズの醍醐味ですね。ヒゲの立体感とコントラストが未だ残りつつ50%程度全体的にフェードしてる。完全に僕の好みです。破れちゃってさ、、、なんて俺は気にしないぜ感がいいですね。 ↑ボンドこぼしちゃったり、ヒゲが擦り切れてきたり。約2年ほど履きこまれたジーンズはもう体に合わせて変形済み、ヒゲが擦り切れちゃった感じがいいなーってご自分でもおっしゃってました。 ノ
あのさ、なんで僕の名前? ケント君こそなんで名前、、、? 大学では話したことはなかったし名前も知らないけど、いつも図書館の中庭で彼女は本を読んでいた。きっとお気に入りの場所なんだ。僕は反対側のベンチで背を向けて座るようにしていた。そんな日は何日もあったが偶然じゃなくて、正確には僕が彼女を見つけてそうしていた。 ある時、僕と彼女は廊下ですれ違う。もちろん僕は彼女を見ていたが、彼女は気にしていない様子だった。彼女は小脇に本を抱えていて黒い背表紙の本だった。夕方、図書館に行ってみるとさっきの黒い背表紙の本。見覚えのある本だった。とっさに図書カ
こんばんは。 今夜はケントとアンジーのお話です。 メイン州の一般的な家庭で育ったケントの趣味は読書で、テニスが少し得意。整備士の父親はやさしかった。アメリカは正しく強いと信じでいたがどこか自信がなさそうだった。母は洋裁が得意ではなかったが、ジーンズ工場で働いていた。6月には大学を卒業したケントは、ガソリンスタンドで働いていた。ほんとは図書館で働きたかったが、なんとなく父親のような仕事を探してとりあえず働いた。 なぜ自信がないのかケントにはわからなかったが、時代がそうだったのだろう。正しく強いには様々な見方があって、敵味方にとってそれは当然相反する。しかし相反することに怒ってい
こんばんは。今日はお客様でボウズさんがいらっしゃいました。ちょっと昔話で、実のところ彼は数年前までは弊社のスタッフでした。その後山に籠ってお坊さんになりました。ってウソみたいなホントの話です。現在は石川県の能登の端っこにお住まいで、お勤めの傍ら、これから洋服づくりを始められるそうです。
無いじゃん、シャケ。 先日、熊が鮭着る 写真の影響でサーモンさんが売り切れに。 早速のご注文ありがとうございます。 そして、えーーーの方ごめんなさい。 みんなに着てほしいから、心苦しいのですが、全部が特注で絶賛縫い中キャパシティーも目一杯なんで、どうかご理解ください。 さぁ、今週はクミンゴールド、デミタスブラウン、ナイスナスビーの3色を発売の予定です。 是非小ネタを準備してお待ち下さい。 それでは、また。
ブルージーンズはアルペンカラー ご紹介が遅くなりました、ブルージーンズさん。ロンティーにも設定があって、そのままコーンヘッドにもなっちゃった、出世カラーです。 ジャスミンがスウェットにも良いカラーだと思うって進めてくれました。 少し古めのダウンジャケットにあったカラーのイメージ。 確か裏地はベージュだったかな。 そういえば、シュアーのロンティーにサンドベージュがあったぞ! ブルージーンズ(メモリー) と サンドベージュ。 あ‼︎ それではまた。
ずいぶん前から友達だけど、最近シャケ友達になりました。 偶然か運命か、アメリカにあこがれすぎた結果、生活費の全てをミシンにつぎ込む20代を共に過ごし、 しばらくしてから彼はTCB Jeansをはじめ、もうしばらくしてから僕はNocomply JeansとSURE MFGを始めました。 ”シュアーのコーンヘッドにXXLを作るんだけど、モデルになってくれない?” ”いいよ。どうすればいい?”←基本的に彼はNOと言わない。 ”好きな色選んでよ” ”シャケ ラブ” という訳で彼のもとへシャケコーンが届きます。 ”これ、フワフワが良すぎてジージャン着なくな
こんにちは。シュアーのフーディには綿100%のきしめんがついてきます。 正確には名古屋の名物だけど、 @tcbinoue 君がきしめん、きしめんって言うから、きしめんと呼ぶことにしました。 それでさ、この紐はどうするのが正解ですか?なんて質問も頂いたりします。 あのねーな説明を聞かずに「俺は要らん!」って抜いちゃう人もいたり(笑) 一回抜いてみたいけど、「戻せんくなるやん」って緊張にドキドキしてみたり(笑) まぁオトコのマイルールはちょっと笑っちゃう。 僕のマイルールはフードちょっと絞り気味で、結び目はわっかを大きく、紐先を短くして上方向に。ザ、ウィンザービッグル
シュアーは1960年に存在しました。 なんて無さそうで、有りそうなお話。 好景気に沸くアメリカでは、次々にビッグアイデアが生まれて、車はロケットみたいで、スウェットは縦が横になったり、ジージャンのポケットは二つになるし、その完成系が1960年代です。 そんな憧れもあって、何かシュアーにしかないものが出来ないかと思って作りました。 アボイドスリーブは縫い目が重ならない袖の付け方の呼び名です。 “縫い代が硬くない、袖はストレスフリー” なんて大袈裟なキャッチコピーが浮かびます。...だけどさ、実際人間そんなにやわじゃ無い(笑) 当時パターンスキルに立体裁断という概
ウィコアンドパルスからバッカルーズバックが遂にリリースです。長らくお待たせしてしてしまった方、初耳の方、どうぞよろしくお願いします。ダブルエックスデベロップメント にとって3つ目のブランドですが、ファクトリーブランドらしく完全受注生産でスタートします。レザーとかキャンバスとかお好みで選べちゃいます。 バック自体はトートタイプで少し大きめです。A4サイズのファイルや13インチのPCは問題なく入ります。内側にはポケットを2つ設けてあります。ハンドルは少し長めでコートの上からでも肩掛けできます。(長すぎる方はカットも出来ます)レザーは国産ヌメ革で3色ご用意しました。3ミリ厚のしっかりしたもので
Sewing Boys Episode 100!! こんにちは。 少し前の話になります。お裁縫男子の動画が100回記念を迎えまして、いつも応援ありがとうの記念バッヂを作りました。こういうものは少しシャレが効いてた方がいいねなんて想いで作りました。 当時ビートルズのファンが作ったブートグッズ(だと思う)にこんなバッヂがあって、ナイスだなぁと思っていました。ライブ中に気絶しちゃうんだって。そんな時には電話してねってメッセージです。 僕たちのライブでもみんな気絶してくれたらいいな!ってのは言い過ぎですが、ファンクラブを自分達で立ち上げる感じにシュールさを感じていただけ
こんにちは。 本日はダブルエックスデベロップメントストアの改装のお知らせです。 2020.07.11から2020.07.22まで2F店舗の改装を行います。伴いまして誠に勝手ながら期間中は店舗はお休みとさせていただきます。 ウエブストアの発送と工場はお休みしませんのでお問い合わせ等ございましたら、ご連絡くださいませ。 どうぞよろしくお願いします。
こんばんは。 表題のとおり再販が決定致しました。多くの反響をいただき予想より早く完売してしまい、お困りの皆様にお答え出来ず大変心苦しい思いがありましたが、再販の目処がたちましたのでご報告させていただきます。 ライトグレーでの販売が好評のマスクでしたが、次回のお届けはホワイトです。特別に生地屋さんにご協力いただいたホワイトはまさかの100%オーガニックコットンです。生地の規格自体は全く同じではありませんが、軽いかけ心地が好評だった前回と同様の厚みで、さらに清涼感がアップしています。これから気温の上がる季節ですが気持ちよくお過ごしいただけると思います。 すでに生産は初めており、来
こんばんは。 マスクについてのご連絡です。 表題の通り残念ですが、マスクは完売いたしました。 お困りのお客様には大変申し訳ないのですが一旦売り切れとさせていただきます。 (今週いっぱいは販売可能とご案内してしまったお客様は誠に申し訳ありません) 一旦と申し上げました理由は、追加生産を行うため資材確保に努めている最中です。 そのためはっきりとした日時のご連絡はできかねますが、準備ができ次第、ホームページでご案内させていただきます。 (追加生産分の予約については現在のところ行っておりません)
こんにちは。 ガーゼマスクについて近況報告させていただきます。 まず初めに、前回のご案内では当企画の混乱の様子をお伝えし皆様にご協力をお求めいたしましたが、状況を察してくださり日々落ち着きを取り戻しつあります。 ご理解賜りましたお客様には本当にありがとうございました。 以下ご案内です。 電話がつながりにくい状況が長く続きまして申し訳ありませんでした。 只今は可能な限り対応させていただいております。 3月16日の店頭販売でご予約いただきましたお客様には順にご連絡差し上げております。 現在4
こんばんは。 本日は大勢の皆様にご来店いただき誠にありがとうございました。 お困りの皆様に少しでもお届けできたかとうれしく思います。 一方お買い求めいただけなかったお客様がいらっしゃった事も事実です。 長くお並びいただきまして誠に申し訳ございませんでした。 また、近隣住民、店舗様にはご迷惑をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。 この状態のままではさらなる混乱を生みかねない状況となってしまいそうです。 そこで現在の状況をお知らせし、ご理解とご協力をお願いしたくここにご連絡します。 マスク生産と供給に